

奥八女焚火の森キャンプフィールドでは
木から様々な学びを得る「木育ワークショップ」を実施しております。
オンラインで事前にご予約いただくか、空きがあれば実施日当日でもお承りいたします。




ウッドクラフト
「いきものづくり」
ワークショップ
実施予定日:2025年
6/7,21 7/5,19 8/9,11,16,19
15時から
参加費:1個、1,200円
所要時間:1時間半程度
1回開催につき、10個限定
焚火の森で見つけた「いきもの」や、大好きな「いきもの」を、木のパーツを組み合わせて作って、思い出をお持ち帰り。自由研究の一部としても。枝の形や木の実を生かして、思い思いのカタチに仕上げてください。
※小学校低学年以下のお子様は大人と一緒にご参加をお願いいたします。



「つみきランプ」
づくりワークショップ
実施予定日:2025年
6/14,28 7/12 8/2,15,18,30
15時から
参加費:1個、2,000円
所要時間:1時間半程度
1回開催につき、7個限定
丸型や四角の土台へ小さな木片をつみ重ねてランプをつくります。ドリルを使って穴を開ける面も加えたり作り方は自由です。
電池入りのライトが付属していますので、作ったその日の夜に点灯してお楽しみください。
※お子様のドリルを使った作業は大人と一緒にご対応をお願いいたします。




ウッドクラフト
サイトサインづくり
ワークショップ
実施予定日:2025年
7/26 8/10,13,17,23
15時から
参加費:1個、1,200円
所要時間:1時間半程度
1回開催につき、10個限定
端材や自然木・木の実などのパーツを使い思い思いのデザインで、サイトの表札「サイトサイン」を作ります。
キャンプ以外の時はご自宅の玄関に置いて、ご家族のウェルカムサインとしても。




唯一無二の「おまもり」
づくりワークショップ
実施予定日:2025年
7/27 8/10,24
10時から12時までの間
参加費:1個、500円
所要時間:30分〜1時間弱
事前予約必要なし
1回開催につき、20個限定
木片にカラーペンや焼き付けペンを使って唯一無二の「おまもり」をつくります。
ドライバーのお父さんへは交通安全、受験のお兄ちゃんへは合格祈願、部活の勝ち守りなど、様々なお願いをこめてください。。
※小学校低学年以下のお子様は大人と一緒にご参加をお願いいたします。




お絵かきこま
ワークショップ
実施予定日:2025年
7/20 8/3,11,17
10時から12時までの間
参加費:1個、500円
所要時間:30分〜1時間弱
事前予約必要なし
こまが無くなり次第終了
カラーペンや焼き付けペンを使って描き「オリジナルこま」に仕上げます。
八女市にある「隈本コマ独楽工房 隈本木工所」さんが九州産ミズキ材を使用して手作りしたメイドインジャパンのこまです。
※小学校低学年以下のお子様は大人と一緒にご参加をお願いいたします。




竹トンボづくり
ワークショップ
実施予定日:未定
参加費:1個、500円
所要時間:1時間弱程度
1回開催につき、6個限定
昔から伝わる手づくりおもちゃ「竹トンボ」を作ります。シンプルにしても、お絵描きや焼き付けペンでデコレーションしても。自分オリジナルの竹トンボづくりです。小刀を使用する為、小学生以下のお子様は大人の保護者様同伴必須でご参加ください。




カッティングボードづくり
ワークショップ
実施予定日:未定
参加費:1個、2,000円
所要時間:1時間半程度
1回開催につき、7個限定
お好きなカタチへ糸のこで木材をカットし、削って丸みをつけカッティングボードのカタチに仕上げていきます。焼き付けペンを使用しオリジナルのイラストやマークを焼き書いて完成です。
※小学校低学年以下のお子様は大人と一緒にご参加をお願いいたします。




クリスマスオーナメント
づくりワークショップ
実施予定日:未定
参加費:オーナメント5個、500円
所要時間:30分〜1時間弱
事前予約必要なし
材料無くなり次第終了
クリスマスオーナメントをウッドクラフトで手作りします。ご滞在中はテントのデコレーションなどに、ご帰宅後はご自宅のクリスマスツリーへ。キャンプの思い出が詰まったクリスマスオーナメントです。
※小学校低学年以下のお子様は大人と一緒にご参加をお願いいたします。




ウッドクラフトリース
づくりワークショップ
実施予定日:未定
参加費:1個、1,000円
所要時間:1時間半程度
1回開催につき、8個限定
どんぐりや木片など、様々なパーツをお好きなカタチにくっつけてクリスマスリースづくりをおこないます。
※小学校低学年以下のお子様は大人と一緒にご参加をお願いいたします。




ウッドクラフトミニ門松
づくりワークショップ
実施予定日:未定
参加費:1個、1,000円
所要時間:1時間程度
1回開催につき、8個限定
ミニサイズの丸太を土台に門松のシンボルとなる竹のパーツを並べて、
どんぐりや木の実・木の葉などで飾り付けして、ミニサイズの門松づくりをおこないます。
※小学校低学年以下のお子様は大人と一緒にご参加をお願いいたします。




オリジナル薪割り台づくり
ワークショップ
実施予定日:未定
参加費:1個、2,000円
所要時間:1時間半程度
1回開催につき、6個限定
端「樫丸太」「重ね板」「バトニング台」よりお好きなタイプの薪割り台をご選択いただき、オリジナルカスタマイズさせて、唯一無二の薪割り台を作っていただきます。形状にオリジナティを持たせたり、持ち手をパラコード仕様に させたりカスタマイズは無限です。