奥八女 焚火の森キャンプフィールド
<【6/11参加者募集】手作り花火ワークショップ開催のお知らせ>
5月実施時に大変ご好評をいただいた『筒井時正玩具花火製造所、手作り花火づくり』ワークショップ第二弾を開催いたします。ご宿泊のご予約がなくてもお申込いただけます。みなさまのご参加をお待ちしておりますm(_ _)m
「筒井時正玩具花火製造所、手作り花火づくり」
~ご宿泊予約無しでもお申込いただけます~
職人と同じように線香花火を撚ります。火薬を扱う為、大人向けのワークショップです。
線香花火の歴史や素材の解説から始まり、作り方の説明を聞きながら線香花火づくりを体験いただきます。火薬の量を計測する専用のさじを使い、実際の製品と同じ和紙を使用して線香花火を作ります。
【実施日時】
◎2022年6月11日(土曜日)
15:30~スタート(所要時間45分程度)
お申込み締切:2022年6月9日(木)10:00
【実施場所】
奥八女焚火の森キャンプフィールド管理棟内
※15:15までにチェックイン受付を済ませ、15:30開始10分前までに管理棟にご集合ください
【対象年齢】
5歳~
【参加料金】
大人1名…2,000円
大人1名子ども1名…2,500円(子ども1人目500円)
子ども2名以降…1,000円/人
(お子様だけでご参加いただけません)
※中学生以上は大人としてお受けさせていただきます。
【お申し込み方法】
奥八女焚火の森キャンプフィールドへお電話でお申込ください(完全予約制)
0943-42-4305(水曜定休日、9:00~18:00)
※キャンプ場ご宿泊予約がなくても参加お申し込みが可能
※メールやお問合せフォーム・SNSダイレクトメッセージではお受けしておりません
【募集人数】
20名様限定(大人子ども含め)
筒井時正玩具花火製造所株式会社
子供向け玩具花火の製造を続けて約90年、日本の線香花火が消えてしまいそうな運命のタイミングで
3代目筒井良太が線香花火の製造技術継承を願い、修行し、すべてを引き継ぐ。
福岡県みやま市高田町(旧三池郡高田町)で伝統の光を守り続け、現在に至る。