
奥八女 焚火の森キャンプフィールド
<9/3(土)お茶淹れWSと小さなマルシェ開催のお知らせ>
奥八女焚火の森キャンプフィールドの所在地である福岡県八女市黒木町笠原は、八女茶が生まれた場所「八女茶発祥の地」です。
お茶との関わりが深い地域だからこそできる、おいしいお茶の淹れ方ワークショップの開催と、地元生産者の方が対面販売をおこなう”小さなマルシェ”を開催いたします。
ーーーーーーーー
◎ワークショップについて
「日本茶インストラクター直伝、おいしいお茶の淹れ方」
~ご宿泊予約無しでもお申込いただけます~
日常のお茶が極上に。
日本茶インストラクターよりご家庭で淹れる普段のお茶をよりおいしく飲める方法をお伝えさせていただきます。
ちょっとした淹れ方の違いでこんなにもお茶の味が変化することをご体感ください。
ご自宅に帰ってから実践いただけるように、『特上煎茶8g×3袋』のお土産付きです。
【実施日時】
◎2022年9月3日(土曜日)
15:00〜スタート(所要時間1時間程度)
お申込締切:2022年9月3日(土)10:00
【実施場所】
奥八女焚火の森キャンプフィールド管理棟内
※14:45までにチェックイン受付を済ませ、15:00開始10分前までに管理棟にご集合ください
【対象年齢】
大人向け(お子様もご参加いただけます)
※お子様の場合、陶器やお湯の扱いができる方に限ります。
【参加料金】
1名…1,000円
【お申込方法】
奥八女焚火の森キャンプフィールドへお電話でお申込ください(完全予約制)
0943-42-4305(水曜定休日、9:00~18:00)
※キャンプ場ご宿泊予約がなくても参加お申し込みが可能
※メールやお問合せフォーム・SNSダイレクトメッセージではお受けしておりません
【募集人数】
8名様限定(大人子ども含め)
※お連れ様がご見学いただく場合は立ち見にてお願いさせていただきます。
ーーーーーーーー
◎小さなマルシェについて
【実施日時】
◎2022年9月3日(土曜日)
15:00〜なくなり次第終了
【実施場所】
奥八女焚火の森キャンプフィールド管理棟内
